◆2年次共テに向けて動き出す~180名が模試受験~

1月18日19日の2日間に渡って大学入学共通テストが行われましたが、2年次では早速2026年度入試に向けて動き出しました。2月1日~2日に大学入学共通テストの早期模試が実施され、180名が挑戦しました。1月31日に今年度最後となる進学ガイダンスも実施され、受験生として心構えや習慣形成などを確認しました。全世界で1,500万部以上を売り上げ、ベストセラーとなった「Atomic Habits~Tiny Changes, Remarkable Results~」によれば、目標やプロセスには大差はなく、大切なことはアイデンティティの形成としています。①結果→②プロセス→③アイデンティティという結果ベースの習慣形成よりも、③アイデンティティ→②プロセス→①結果というアイデンティティ・ベースの習慣形成が良いと説いています。「継続できる自分」を形成し、主体変容を繰り返すことでプロセスが変わり、最終的に結果も変わることになります。これから2年次が過ごす1年間は、私たち大人が過ごす5年10年に匹敵するくらい大切な時期となります。まずは自分を見つめ、どんな自分になりたいのかを明確にすることが大切です。ぜひ自分の目標に向かって、若いエネルギーを注ぎ込んで、この1年間を過ごしてほしいと思います。

  ~2年次 共通テスト模試の様子~