帯広三条高校のブログ
2023年10月の記事一覧
外部講師による講演会を実施しました
10月23日(月)の6・7校時に、本校新体育館でPTA研修厚生部主催の「外部講師による講演会」を行いました。昨年度までは、コロナ禍による事業見送りの対応をしておりましたが、今年度は実施の運びとなりました。会場には、全校生徒に加えて、本校の保護者も20名程度参加となりました。
今回は、有限会社シンプルタスク 代表取締役 吉井雅之 氏を講師に招いて「なぜ、習慣形成が大切なのか?続けることで自身がつく!」を演題に、1時間ほどお話をいただきました。
講演では、「夢・理想の自分」を持っているかという投げかけから、「意思決定をするのはあなた(生徒自身)」「自分の決めたことを成し遂げるために努力を」と力強いメッセージを何度もいただきました。社会に出てからも学びが続くことを踏まえて「習慣が変われば人生が変わる」「願望があれば、辛抱し、質のよい取り組みになる」「成功を信じて挑戦せよ」と生徒に投げかけており、今後の生活のあり方を見直す機会となりました。
講演を終えて「夢に挑戦する三条生」が増えることを期待します。
0
学校通信第7号
学校通信第7号を発行しました。中学生向け学校説明会の様子や2年次生の医療系志望の生徒による開西病院での体験実習などをお知らせします。教員を紹介する「三条プリズム」は、合唱部顧問の豊田端吾教諭。そして生徒インタビュー「きらり」は、全国大会出場を決めた合唱部の部長の佐々木楓乃さん、副部長の牧野美咲さんと同じく杉野華穂さんです。
0
閲覧者の総数(2024.4.1~)
3
8
1
4
7
4
8
ブログ・学校通信の閲覧者数
0
4
0
3
6
3