2024年7月の記事一覧
令和6年度学校通信第5号発行しました
さきほど夏季休業前全校集会を終えました。蒸し暑い中でしたが、校長講話に真剣に耳を傾けてくれました。感謝です。
さて、今月の学校通信は学校祭特集です。川原生徒会長さんのメッセージをはじめ、各チーム長からのメッセージがメインとなっております。
学校祭当日は多くの保護者の方にバザーのお手伝いをしていただきありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いします。
生徒向け校長通信発行しました
学校祭が無事終了しました。大きな盛り上がりを見せた学校祭でした。皆様、お疲れ様でした。恒例のPTAバザーで、今年も焼きそばを担当しました。美味しかったでしょうか?
バザーの作業の合間に有志発表「覆面筋肉コンテスト『ザ・マスクド・マッチョ』」の審査員を務めました。生徒たちは真剣に、なおかつ優れたエンターテイメントとして頑張っていました。出場者たちはそれぞれ覆面をして入場してくるのですが、それを見て私も大学時代を思い出しました。私も覆面をかぶって入場したことがあるのです。筋肉コンテストではないのですが、私の場合はなんとも情けないもので・・・・
有川浩さんの小説に『キケン』というものがあります。男子大学生の無謀・無意味なことに全力であたっていく男子ならでは世界を描いたものです。多様性の時代の今では「男子」と声高に叫ぶことは憚られますが、女性である有川さんはよ~く「男子」の世界をわかってらっしゃる。そのことに脱帽です。ぜひ男子も女子も読んでみていただきたい。私の大好きな小説です。
学校説明会のお知らせ(申込締切は7月22日(月)です)
学校説明会を、9月12日(木)に実施いたします。
参加ご希望の方は中学校を通して参加申込をお願いいたします。
各中学校の先生方におかれましては、参加希望者数を取りまとめていただき、「5_希望調査票」に記載のメールアドレスまで送付いただきますようお願いいたします。
必要書類は「中学生の皆さんへ」のページに用意してあります。
(メニュー、または、上記カッコ内をクリックすると移動できます)
参加申込締切:令和6年7月22日(月)です。
第70回三条祭が始まります
7月6日(土)、天候がよくない部分はありますが、当初の時程どおりに進めていきます。
パレードは午前中(10:30~12:00)に実施となります。
沿道で観戦される方は、近隣のお店・住宅に配慮の上、見守っていただければ幸いです。
第70回三条祭まで、あと1日
いよいよ、三条祭前日となりました。生徒玄関前にも、垂れ幕・横断幕がついに設置。学校祭の雰囲気が漂っています。
午前中は「アーチ上げ」を実施し、無事完了しました。現在は、今晩からの雨対策としてブルーシートで覆っているため、お披露目は明日以降。どのチームも力作となっています。お楽しみにしてください。
午後からは、体育館での「3年パフォーマンス練習」、グラウンドでの「パレード」「チーム対抗戦」の練習となります。炎天下のため、熱中症に注意しながら、熱のこもった練習が続いています。
校内では、明日のパレードに向けて「衣装」「チーム旗」の作成、一般公開に向けた「催し物」の仕上げが最終段階を迎えています。どのチームも、時間いっぱいまで、作業に没頭するようです。
明日(7月6日)は天候が心配されますが、晴天時は、午前中にパレードを実施します。雨天時は、天候を見ながら午後にパレードとなる予定です。パレードを感染される方は、近隣店舗に迷惑にならないよう、沿道から見守っていただければ幸いです。