帯広三条高校のブログ

2024年11月の記事一覧

令和6年度学校通信第9号発行しました

いよいよ師走を迎えます。帯広も今年初めての積雪。いよいよ冬到来といった感じでしょうか。

さて、学校通信11月号ではそれぞれの年次での探究的な学びを紹介します。1・2年次生は今が探究のピークです。本日も外部から多くの方にお越しいただくことになっています。それだけではなく、外に出て活動する生徒たちもおります。こういった活動から自分が学びたいテーマや人生の指針が定まる生徒もいます。引き続きご理解とご協力をお願いします。12月13日(金)には2年次の探究発表会が本校体育館で行われます。それぞれの探究グループがポスターを作成し、それを使って説明をしていくポスターセッションという形式での発表です。今から楽しみです。

今号の『三条プリズム』では3年3組担任で野球部顧問の佐藤竣介教諭を紹介します。そして生徒へのインタビュー『きらり』は、新しく生徒会長になった小山碧さんにお話を伺いました。お二人とも話がはずんで本当に楽しいひとときでした。毎回思うことですが、記事にするのはごく一部で、書かなかったエピソードがもったいなくてこの文章でよかったのかと後悔するばかりです。自分の文章力の無さがうらめしい・・・・。ともあれ、少しでも二人の魅力が伝わることを祈っています。

学校通信第9号(1129).pdf

                【写真は、今朝(11月29日)の校長室から見た風景です】

0