2025年1月の記事一覧
◆国公立大学の出願が始まりました
1月27日(月)から2月5日(水)までの期間で国公立大学の出願が始まりました。2025年入試は日本全国で45万7000人が受験しました。本校からは151名が共通テストに挑みました。自己採点結果とリサーチでの分析を基に、担任と面談を重ねて最終的に生徒自身で出願校を決定していきます。本校では「二次講習」と題して国公立大学個別試験の講習を実施し、100分間を基本に志望先に合わせた科目展開をしています。主に記述対策になりますので、設問の観点や答案の書き方や解法を確認しながら過去問や問題集に取り組むことになります。今まで積み重ねた学力を発揮できるよう頑張ってほしいと思います。
~進路室前の閲覧用棚 定期的に大学案内や資料を入れ替えています~
0
◆1月18日19日 いよいよ共通テストが始まります
2025年1月18日と19日に大学入学共通テストが帯広畜産大学にて行われます。三条高校からは151名が受験予定です。12月20日には、校内にて大学入学共通テスト説明会を実施し、試験時間や持ち物、受験票の扱いなどを確認しました。今年度から国語と数学②で試験時間が10分延長されます。地歴と公民では出題科目が大きく再編され、情報Ⅰが新設されます。冬季休業中も熱心に進路学習室で、3年生が受験勉強をする姿が見られます。最後まで粘り強く、平時の学習成果を充分に発揮してほしいと思います。体調管理にも留意の上、それぞれの自己実現に向けて頑張ってください。応援しています。
~昨年の大学入学共通テストの様子~
0
閲覧者の総数(2024.4.1~)
3
8
1
5
4
6
6
進路指導部のページ閲覧者数
1
8
6
2
3