タグ:チーム三条
2025 オーバル競技会第2戦 結果
2025 オーバル競技会第2戦 結果
10月11日、12日に明治北海道十勝オーバルでスピードスケート競技会第2戦がおこなわれました。
今回の競技会では、7名がPBを更新することができました。
500M 吉田
1000M 松井
1500M 竹中 圡井 鳥毛 神野
3000M 鳥毛
5000M 竹中 齊藤
まだまだ課題が残る結果となった選手もいるはずです。とはいえ11月からは様々な記録会があります。
焦らず、それぞれの課題や改善点を見出し、次回につなげてほしいと思います。
私も今回の大会役員としての仕事での反省を生かし、
コーヒーをおいしく作る方法を探っていきたいと思います。
それではまた次の記録会の結果をお待ちください!
第71回三条祭!in スケート部
第71回三条祭!in スケート部
さて、今年も三条祭がやってきました。
パレードから始まりとても暑く、盛り上がった3日間でした。
三年生はそれぞれの衣装でパレードを歩いていました。みんなとても似合っていました。
バザーでは、スケート部をはじめとする保護者の方々の協力で冷たいかき氷も食べられました。
私はなんと三杯も食べてしまいました。美味しかったです。ご協力ありがとうございました。
また、チーム対抗戦ではスケート部の選手がリレーや綱引きなどで大いに活躍していました。
様々な場面でスケート部の生徒の活躍が見られて、選手の新たな一面を見つけられました。
みなさんお疲れさまでした!
それでは、また次回の投稿をお楽しみに!
北海道スポーツ協会表彰式
第42回公益財団法人北海道スポーツ協会 表彰式
我らが帯広三条高校スケート部の昨年度のインターハイでの活躍が評価され、
去年に引き続き今年も表彰式に参加してきました。
参加した選手たちは「三条高校生として選ばれたことを誇りに思っています。このような表彰がふさわしい自分たちでいられるように今シーズンも頑張りたい気持ちです。また、リンクオープンに向けて、気持ちも高まっています!より一層練習に気合が入ります!」と語ってくれました。
氷上練習が始まるまであと少し・・・
陸上トレーニングの成果が少しでも出てほしいなと願っています。
私、Sの個人的な意見としては、早く選手たちのスケートをしている姿がみたいというところです。
楽しみにしています!それではまた!
伝統の三柏戦にて・・・!!!
4月25日(金)伝統の三柏戦が行われました。開会式での選手宣誓では三条スケート部の三瓶と柏葉スケート部の細川が競技用のワンピースを着て宣誓をしてくれました。私は彼らの戦う姿を見て少し感動しました。カッコよかったです。お互いにユーモアのあふれるあいさつにより盛り上がった開会式となりました。
一般交流種目でもスケート部の体力と身体能力を生かし、それぞれが活躍していました。
その中でも注目を浴びていたのはまたしても、三瓶です。
一般交流の第二種目の「じゃんけん合戦」の大将として満を持して、登場してきました。
柏葉高校スケート部の細川とじゃんけんで勝敗を決めました。柏葉高校の心理作戦である通称「カニ作戦」に敗れ敗退していました・・・運も実力のうちということでこれから運が高まるように日々過ごしていきたいですね・・・
↑本拠地オーバルにて大将戦で敗れた姿
一般交流後はオーバルにて、今シーズンに向けて練習をしました。
私事ですが、今年度からチーム三条の一員となりました。副顧問のSです。
これからチーム三条のブログをどしどし掲載してまいります。今後ともよろしくお願いします。