[帯広三条高校 陸上部のページへようこそ]
〇スローガン
 ⇒「百折不撓」「楽しさの中に厳しさを」
〇活動日
 ⇒月~土曜日 帯広の森(※冬は本校校舎)
    日曜日 休養日
〇部員人数
 ⇒3年7名,2年12名,1年14名,計33名 
最新三条記録

※ポスター作製者 Mr.GrassSwamp

陸上部のページ

陸上部のブログ

R7(個人出場)釧路秋季記録会第2戦

釧路秋季記録会第2戦に、
個人で1年伊藤、澤山、横堀が参加してきました。

伊藤は100m出場
自己ベストとはなりませんでしたが、
体調不良あけでセカンドベストとなりました!

横堀は100mと、
十勝の最後の記録会で無かった200mに出場
どちらも自己ベストとはいきませんでしたが、
自己ベスト近いタイムで走りきりました!

澤山は300mと3000mに出場、
300mでは中学以来となり自己ベスト更新!
3000mでも中学以来で自己ベスト更新!

となりましたが、
3名とも満足はしていませんでした。
その思いを胸に、
この冬を越えて欲しいと思います。

来年の一発目で、大きく記録を
出してほしいものです!

残すは今週末の
フードバレーマラソンとなりますが、
これにて本当に記録会を含め全てが終わります。

冬は目標が遠くダレてしまいがち、
お互いで盛り上げて高い強度の練習を
していって欲しいと思います。

もしダレたり間違っていたのであれば、
それは皆で正していけば良いこと、
誰かのせいでは無く、
全員で声をかけて修正していきましょう、

『SATならできる』
顧問はそう思って期待しています。

PB更新者 種目  
澤山 300m 38.19 37.32
澤山 3000m 10.04.04 9.43.05


実は学校で部活後3000mには
間に合うかなと思い釧路まで行ってきました。
さすがに競技を終えていた2人には会えずでした…

マイルリレーもありますし、
来年はリレーメンバーで来るのもありかなと思ったり…

0

R7JOCジュニアオリンピックカップ第19回U18

ジュニアオリンピックカップ(第19回U18)に
女子やり投上田が参加してきました!

大会中は生憎の雨模様で、
足場も悪い中でのアップ等になりました。

この雨天の中の大会運営、
関係者の皆様には本当に感謝です。


大会結果は肩を怪我しいたため、
病み上がりの状態で、
思うような結果ではありませんでしたが、

周囲の人の技術を見て学び、
何か自分の中でも感じ取れたようでした!

まだまだ競技歴で言えば初心者、
2年後の夏を見通して、
ひとつひとつの機会を
大切にしていって欲しいです!

これにて投擲組の大会は以上!

次は個人で釧路の秋季記録会第2戦に
3名参加予定になります。
また応援の程よろしくお願いいたします!

0

R7SAT合流

たわいもない話しですが、
2年生が見学旅行から戻り、
和気藹々と部活を行っておりました。

力がある1年生も多いですが、
やはり2年生がいないと、
寂しいものなのですね、

部活始まる前から、
1年生はウキウキしていました!

いつも通りの部活が、
何よりもかけがえのないものに
なっていくのだなと、
自分の思い出に重ね、
しみじみと思ってしまいました。

歳を感じます。

最後は帯広の森付近にも、
熊が出没したと情報がありましたので、
生徒間で同じ方向の人は、
『集団下校しよー!』と声をかけあって、
帰って行きました。

帯広の森を使えるのももう少し、
寒くなってきましたが、
体調管理を大切に、怪我をせず、
頑張れSAT!

みんなで楽しく盛り上げて、
強くなっていこう!

0

R7日々練習(1年SAT)

記録会も終わり、
2年生は見学旅行に行っております。

そんな中日替わり部長で、
部活を行っている1年生SAT!

競技場も17時を過ぎると、
真っ暗なため思うような
練習ができませんが
主に種目練習として取り組んでいます。

普段頻繁に行わない、
ハードルドリルなんかを
行っています。

下手な部員も上達してきました!
(写真の奥には高跳練習も見えます)

何をやるにでもひとつひとつ、
何のために行ってやっているのか、
考えながら行って欲しいです。

来年の今時期は、
君たちがSATを導く立場、
どんな姿に成長していくのか、
楽しみです!

0

R7秋季陸上競技記録会第2戦

10月5日に、
秋季記録会第2戦が行われました!

十勝開催の大会、記録会関係で
今年度ラストのものになります。

今回は様々な競技にエントリーし、
挑戦しておりましたが、
今回は女子が躍動しておりました!

女子4×100mRのメンバー
町田、日野、福井、別当屋敷が
自己ベストを大きく更新!

町田は約0.4秒と大きく更新、
そして別当屋敷は、
念願の12秒台にのせてきました!

そのまま出場した4×100mRでは、
スタートの素晴らしい福井から
スピードに乗った別当屋敷、
そして力強い走りでコーナーを日野、
最後に唯一の2年の町田が力走で継ぎ…

チームベスト51.42、そして全体1位!

と、とても素晴らしい
結果を残してくれました!

観戦しているこちらも大興奮でした、
本当にありがとう!

男子では澤山が1500mの自己ベストを
約5秒縮めましたが、
今年は400m、800、1500m、
マイルリレーと多岐にわたり
SATをわかせてくれました。
ありがとう!

SATとしての大会参加は、
これにて室内まで無くなりますが、
春に爆発できるように練習いたしますので、

どうぞ応援の程よろしくお願いいたします!

以下今回のPB更新一覧

PB更新者 種目  
武田 100m 12.75

12.61

石原 100m

12.65

12.54

風間 400m

55.60

55.32

澤山 1500m

4.20.05

4.15.34

町田 100m

14.24

13.86

日野 100m

13.67

13.41

福井 100m

13.44

13.33

別当屋敷 100m

13.07

12.98

別当屋敷 400m

1.05.27

1.03.59

福井・別当屋敷
日野・町田

4×100mR

51.99

51.42
記録会第1位!

追伸
最後のダウンの体操を三条体操を行っておりました。
こういうところも顧問は大好きです笑
 

0
令和6年度の活動の記録

〇第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会十勝支部予選会(5/16~18帯広)
 男子 100m:小森(2位)、下野(3位)  400m:下野(優勝)、永井   1500:吉田
    110mH:山田(優勝)、東福寺  400mH:山田(優勝)
    4×100mR:小森・下野・山田・永井(2位)
    4×400mR:小森・下野・永井・山田(優勝)
    学校対抗総合:4位 トラック:2位
 女子 400m:鈴木  100mH:山田(2位)  400mH:山田(優勝)
    走幅跳:吉田  砲丸投:青井(3位)
    4×100mR:町田・鈴木・吉田・山田(3位)
    4×400mR:吉田・鈴木・町田・山田
    学校対抗総合:5位 トラック:3位  以上全道権獲得

〇第77回北海道高等学校陸上競技選手権大会(6/11~14旭川)
 男子 400m 下野4位入賞 

〇第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(7/27~8/1福岡県)
 男子 400m 下野出場

〇北海道高等学校新人陸上競技大会十勝支部予選会(8/24~25帯広)
 男子 100m:小森  200m:永井(2位)、小森  400m:永井(3位)、照沼
    800m:吉田(3位 )  1500m:吉田、齊藤  5000m:齊藤  5000mW:柴沼(2位)
    110mH:東福寺(2位)、風間(3位)  400mH:風間(優勝)、長田
    走幅跳:照沼  走高跳:小林
    4×100mR:長田・永井・照沼・小森(2位)
    4×400mR:小森・照沼・永井・吉田(2位)
 女子 砲丸投:青井(優勝)  円盤投:青井(3位)  走幅跳:町田  やり投:山口
 以上全道権獲得

〇北海道高等学校新人陸上競技大会(9/18~20室蘭)
 男子 400mH 永井7位入賞
 女子 砲丸投 青井8位入賞

〇北海道高等学校駅伝競走大会(10/20滝川)
 男子 齊藤 10位入賞(十勝合同として参加)

令和5年度の活動の記録

〇第76回北海道高等学校陸上競技選手権大会十勝支部予選会(5/18~20帯広)
 男子 100m:下野  200m:加藤  400m:加藤(優勝) 800m:須長(3位)
    1500m:須長(3位) 5000m:齋藤  110mH:山田(3位)
    400mH:山田(優勝)、小林  5000mW:長谷川  走幅跳:永井
    4×100mR:小林・加藤・酒井・下野(2位)
    4×400mR:小林・下野・永井・加藤(2位)
    学校対抗総合:3位 トラック:2位
 女子 100m:鈴木  400m:鈴木  800m:末吉(3位)  1500m:末吉(3位)
    100mH:山田(2位)、明正(3位)   400mH:山田(優勝)、明正   
    走高跳:青木  走幅跳:山田
    4×100mR:山田・鈴木・明正・青木(3位) 4×400mR:山田・鈴木・明正・末吉(3位)
    学校対抗総合:5位 トラック:3位
 以上全道権獲得

〇第76回北海道高等学校陸上競技選手権大会(6/13~16札幌)
 男子 400m 加藤5位入賞 
    800m 須長6位入賞
    400mH 山田8位入賞
    4×400mR 小林・下野・山田・加藤8位入賞

〇第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(8/2~6札幌)
 男子 400m 加藤出場
    800m 須長出場

〇北海道高等学校新人陸上競技大会十勝支部予選会(8/26~27帯広)
 男子 100m:小森(3位) 400m:永井(3位)・下野  800m:齋藤  1500m:柴沼
    5000m:齋藤(3位) 110mH:山田(優勝) 400mH:山田(優勝) 走幅跳:永井
    4×100mR:小森・下野・永井・山田(2位 ) 4×400mR:小森・下野・永井・山田(優勝)
 女子 100m:鈴木  400m:鈴木(2位) 100mH:山田(優勝) 400mH:山田(優勝)
    走幅跳:吉田  4×400mR:鈴木・山田・吉田・小島(3位)
 以上全道権獲得

〇北海道高等学校新人陸上競技大会(9/22~25旭川)
 男子 400mH 山田5位入賞
    4×400mR 小森・下野・永井・山田8位入賞
 女子 100mH 山田7位入賞