陸上部のページ

陸上部のブログ

日曜日はフェスティバル!

先日全道新人があったと思ったら、
日曜日に最後の記録会が迫っております。

月日が経つのも早いものだなと、
しみじみ感じますよね。

今年度の目標として、
三条陸上部を盛り上げていく!
と勝手に掲げていました。

達成するための1つの段階として、
この三条陸上部ブログの”閲覧者数”を
三条部活で1番にする!と頑張っていたのですが、

9月3日に達成することができました!
トップと約1万アクセスの差があったのですが、
地道に更新し、読んでくれている皆様のおかげで、
ここまで来ることができました。

本当にありがとうございます、
感謝しかありません。

SATは陸上ノートがあり、
主に大会後に反省を書いて提出させています。

その中に、
「全道大会が夏は旭川で
あまり感じることができなかったが、
新人は地元帯広開催で、こんなにも多くの方が
尽力してくださっているのを知り、
感謝しかありません。」
と書いている部員がいました。

本当にその通りなのですよね、

顧問としても、
頑張ってくれている部員全員に感謝、
それを理解し応援してくださっている
保護者に感謝、

大会運営に当たられている方々、
応援してくださっている皆様に感謝、

そして、ここまでSATを”継いで”てくれていた
卒部生にも感謝しかありません。

本当に皆様ありがとうございます。

10月に入り、日の入りも速く、
競技場利用も18時までとなりました。

放課後の少ない時間ですが、
その感謝を胸にSATは上を目指して、
頑張って行きますので応援の程、
よろしくお願いいたします!

 

0

R7全道新人大会

全道新人終わりました!

今回は帯広開催ということで、
競技だけでは無く、運営の方でも、
中日は雨も降りましたが、
SATは頑張ってくれていました。

SATも多くの種目に出場していましたが、
まず400mの照沼が堂々と自己ベスト更新!
見ていて痺れましたね!

リレーは全て決勝に進み、
男子マイルリレーは全体6位入賞!
そして新チームベストも更新!

女子マイルリレーはシーズンベストを
1秒以上縮める力走で、
本当に素晴らしい限りでした!

写真は男子マイルメンバーと…
なんとも良い写真だなとほのぼの致します。

女子砲丸では青井が6位入賞となりましたが、
満足はできない表情、
彼女はまだまだ強くなります!

これにて大きな大会は一段落、
後は5日にあるフェスティバルを最後に
大半の部員がシーズンオフとなります。

どのように冬を過ごすかで、
来年が大きく変わって来る、
毎日の練習を大切にしていって
ほしいものです。

今後ともSATは上を目指して頑張って行きます、
応援よろしくお願いいたします!

PB更新一覧

PB更新者 種目  
照沼 400m

49.97

49.89
全体4位の記録!

加藤 200m

29.05

28.78

小林・照沼
横堀・澤山
4×400mR

3.24.89

3.23.98

福井・別当屋敷
日野・町田

4×400mR

4.24.43

4.23.24

0

明日は全道新人

明日から3日間全道新人が帯広で行われます。
ちなみに本日は公開練習日、
地元のメリットを活かし、
混まないうちに前日練習を行います。

今回は帯広開催ということで、
20日土曜日に、
各校集まり会場準備を行いました。

三条は朝から1年生がよく働いてくれました。
写真は午前準備後のお昼ご飯の風景。

ピクニック感があって顧問ホッコリしてました。

午後からは2年生も合流し会場設営

この並びは何の順でしょうか…笑

ちなみに、
テント建ては学校祭で行っている分、
手際が良かったです、さすが!

今回は帯広開催ということで、
SATは競技だけで無く、
様々な場所で活躍しています。

お時間ありましたら、是非応援の程
よろしくお願いいたします!

0

地獄のメニュー”サンパチ”

三条高校には実は伝統的(?)な
練習がありまして、その名も”サンパチ”!

300m×8本行うというメニュー、
種目関係なく目標タイム毎にメンバーを組み、
インターバル5分、ハーフ間は10分と、
ひたすら走るメニューとなっております。

毎年夏期休業中に行っていたのですが、
今年は連日の猛暑と…若干忘れていたので、
先日遅ればせながら行いました。

中長距離勢も関係なくキツく、
途中でリタイヤもでるメニュー…

顧問はひたすら声をだして応援するしかできない…

実は、この地獄の所以はまだありまして…

このメニュー日に休んだ部員、
8本走りきれなかった部員は、
貯金という形で後日行うという、
逃げることが不可能な点…

どんな練習でも
1つ1つこなして強くなっていきます!

来週は全道新人が帯広で行われます。
1人でも自己ベストを更新できるように、
力を尽くしてきますので、
是非応援のほどよろしくお願いいたします!

0

R7秋季陸上競技記録会第1戦

12日に行われた秋季記録会に参加しました!


部員達は考査明けで、
強度が戻ってきていない中でしたが、
各々の出力できる”イマ”を出してきました。

そんな中でも、
自己ベスト更新者がいまして、
強度が落ちた中でも、自力は底上げされていると
日頃の練習が生きているということも
改めて確認することができました。

今回のPB更新者の中で注目は、
澤山と別当屋敷のこの2人!

澤山は1年生ながら
400mを50秒台にのせてきました。
新人支部は各校2枠であり、
エントリーできず今回久しぶりに
出場しましたがさすがでしたね!

別当屋敷は400mを自己ベストを
5秒以上縮める力走、
速さの出力はもちろんですが、
日々の練習で筋持久力も
身に付いてきました!

注目として、
この2人の1年生をあげましたが、
唯一の長距離として毎日練習に励む神戸は
今回の3000m、前回の5000mと
どちらもベストを30秒縮める程
力を付けてきています!

次は全道新人!
これから強度あげていきますので、
是非応援の程よろしく願いいたします!

ベスト更新者一覧

PB更新者 種目  
風間 100m 12.29

12.26

澤山 400m

51.49

50.99

神戸 3000m 11.02.44

10.26.98

安藤 やり投 30m42

30m83

町田 100m 14.25 →  14.24 
別当屋敷 400m 1.10.64

1.05.27

 
今回はダウンから帰ってくるところを撮ってみました!

0