[帯広三条高校 ソフトテニス部のページへようこそ]
・活動内容 活動場所は、本校のテニスコートです。
先輩後輩を問わず、部員間の仲が良く、良い雰囲気の中で練習をしています。
部活動指導員の技術指導のもと、高体連の団体戦優勝を目標に日々取り組んでいます。
(男子の部員を募集中)
・練習日時 夏期 平日2時間程度、休日3時間程度、水曜日休み
冬期 月・金:トレーニング、火・木・土:体育館練習、水・日:休み
・部員人数 女子13名(1年生5名、2年生4名、3年生4名)、男子0名
ソフトテニス部のブログ
令和7年度全十勝高等学校春季ソフトテニス大会結果報告
十勝の春はいつも風が強く、気温も低い状況ですが、三条高校ソフトテニス部は新入部員3名を加え、岩田コーチの指導のもと、計11名で目前に迫った高体連支部大会に向けて日々活動しています。4月27日(日)に帯広の森で行われた標記の大会結果をお伝えします。
【入 賞】 優 勝 平崎(3年)・横地(3年)ペア
準優勝 中野(3年)・前多(3年)ペア
【個人戦績】
平崎(3年)・横地(3年)ペア | 2回戦 VS 南商 4-1 |
3回戦 VS 緑陽 4-1 | |
4回戦 VS 大谷 4-2 | |
準決勝 VS 大谷 4-1 | |
決 勝 VS 中野(3年)・前多(3年) 4-2 | |
中野(3年)・前多(3年)ペア | 2回戦 VS 南商 4-1 |
3回戦 VS 大谷 4-1 | |
4回戦 VS 緑陽 4-3 | |
準決勝 VS 大谷 4-1 | |
決 勝 VS 平崎(3年)・横地(3年) 2-4 | |
菊池(2年)・太田(2年)ペア | 1回線 VS 緑陽 4-1 |
2回戦 VS 大谷 1-4 | |
小原(2年)・八巻(2年)ペア | 1回線 VS 柏葉 4-3 |
2回戦 VS 大谷 1-4 | |
池田(1年)・鈴木(1年)ペア | 1回戦 VS 南商 1-4 |
同校対決となった決勝戦に至るまで、2ペアとも強風に心折れることもなく、粘り強さを見せてくれました。しかし、本番はあくまで高体連です。気を引き締めて、これからもみんなで練習に取り組んでいきます。部員は男女関係なく募集中です。一緒にソフトテニスをしませんか?
【大会報告】高体連
三柏戦・春季大会・選手権大会・加盟団体と続き、全道全国へとつながる高体連支部大会が個人戦 5月16日(木)、団体戦 5月17日(金)に開催されました。
個人戦では3ペアが全道大会出場、団体戦は2位で全道大会出場となりました。
個人戦入賞者
優 勝 前多(2年)・ 斎藤(3年)ペア
第3位 中野(2年)・ 横地(2年)ペア
第5位 古賀(3年)・ 平崎(2年)ペア
個人戦績
小原・八巻1-4帯広南商(1回戦)
阿部・井馬1-4帯広柏葉(2回戦)
菊池・太田1-4帯広緑陽(2回戦)
古賀・平崎1-4帯広大谷(ベスト8)
中野・横地3-4帯広大谷(準決勝)
前多・斎藤2-4帯広大谷(優勝)
団体戦
準優勝
団体戦績
予選リーグ 帯広三条3ー0帯広柏葉
帯広三条3-0帯広農業
帯広三条1-2帯広大谷
決勝トーナメント
帯広三条2-1帯広緑陽
決勝
帯広三条1-2帯広大谷
十勝の代表として、全道大会へ向けて練習に励んでいきます。大会中、多くの応援をいただきました。ありがとうございました。
【大会報告】選手権大会&加盟団体
5月11日(土)全十勝高等学校ソフトテニス選手権大会が開催されました。春季大会の課題を練習の中で取り組んで臨んだ大会です。また、新1年生の公式戦デビューとなりました。春季大会とは異なる雰囲気の中、思ったように力が出せないペアもありましたが、中野・横地ペアが見事優勝を勝ち取りました。それぞれ高体連に向けて新たな課題が見つかった大会となりました。
前田・児玉0-4帯広緑陽(1回戦)
菊池・太田1-3帯広柏葉(1回戦)
小原・八巻0-4帯広緑陽(2回戦)
古賀・平崎0-4帯広大谷(2回戦)
前多・斎藤3-4帯広緑陽(2回戦)
阿部・井馬0-4帯広緑陽(3回戦)
中野・横地4-2帯広大谷(優 勝)
翌日、5月12日(日)第57回スポーツシード杯争奪全十勝加盟団体大会が開催されました。中学生~一般参加者まで様々な団体が参加する大会です。高体連の団体戦に向けた前哨戦となる大会の結果は以下の通りです。
予選リーグ 帯広三条3ー0帯広緑陽C
帯広三条3-0鹿追・士幌中
帯広三条2-1帯広南商業
決勝トーナメント1回戦
帯広三条1-2音更連盟
次は、いよいよ高体連となります。
全十勝高校春季大会「決勝戦は同校対決」
4月29日(月)標記の大会が開催されました。
三柏戦を終えて、中2日空けての大会となりました。
三条高校は4ペア出場しました。
2ペアが決勝戦まで勝ち進み、優勝トロフィーをかけて「同校対決」が実現しました。
<決勝>
帯広三条(中野・横地ペア)4ー0 帯広三条(前多・斎藤ペア)
古賀・平崎2-4帯広南商(2回戦)
阿部・井馬1-4帯広南商(2回戦)
応援ありがとうございました
次は、以下2大会となります。
5月11日(土)全十勝高等学校選手権ソフトテニス
5月12日(日)全十勝加盟団体対抗ソフトテニス大会
三柏戦が終わりました。
4月26日(金)帯広三条高校と帯広柏葉高校の伝統行事、「三柏戦」が実施されました。
今年度は、両校ともに部員不足のため男子の対戦はなく、女子の団体戦のみ行われました。
<試合結果>
帯広三条 3ー0 帯広柏葉
三柏戦は、インドアから外のコートに移った後の最初の試合であり、帯広の森コートでの試合も半年ぶりだったため、課題はそれぞれあったかと思いますが、良いスタートを切ることができました。
次は、4月29日の春季大会です。
○第77回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会十勝支部予選大会 5月16日・17日[帯広市]
・女子ダブルス 前多妃南・斎藤陽色 優勝
中野未緒・横地花音 第3位
古賀麻寛・平崎結菜 第5位
・女子団体戦 予選リーグ 帯広三条 3-0 帯広柏葉
帯広三条 3-0 帯広農業
帯広三条 1-2 帯広大谷
準決勝 帯広三条 2-1 帯広緑陽
決 勝 帯広三条 1-2 帯広大谷 準優勝
○第77回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会 6月4日~7日[釧路市]
・女子ダブルス 1回戦 中野・横地 2-4 とわの森三愛
古賀・平崎 4-0 北見柏陽
前多・斎藤 1-4 函館工業
2回戦 古賀・平崎 0-4 札幌龍谷学園
・女子団体戦 1回戦 帯広三条 2-1 旭川北
2回戦 帯広三条 0-3 札幌大谷
○第78回国民体育大会ソフトテニス競技(少年の部)十勝支部予選会 6月29日[帯広市]
・女子ダブルス 中野・横地 第3位
○第78回国民体育大会ソフトテニス競技(少年の部)北海道ブロック予選会 8月9日~11日[旭川市]
・女子ダブルス 2回戦 中野・横地 2-4 千歳勇舞
○高体連十勝支部ソフトテニス新人大会 8月17日・18日・9月28日[帯広市]
・女子ダブルス 中野・横地 準優勝
前多・平崎 第5位
・女子シングルス 中野未緒 第3位
横地花音 第5位
・女子団体戦 予選リーグ 帯広三条 2-1 鹿追
帯広三条 3-0 帯広農業
帯広三条 0-3 帯広緑陽
準決勝 帯広三条 1-2 帯広大谷
代表決定戦 帯広三条 2-0 帯広南商業 第3位
○第54回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会(個人戦) 9月14日・15日[帯広市]
・女子ダブルス 1回戦 前多・平崎 4-R 名寄
中野・横地 4-3 旭川明成
2回戦 前多・平崎 0-4 札幌大谷
中野・横地 4-0 札幌東
3回戦 中野・横地 0-4 札幌北
・女子シングルス 1回戦 横地 0-3 札幌龍谷学園
2回戦 中野 3-1 北海道科学大学
3回戦 中野 1-3 室蘭東翔
○全十勝高等学校インドアソフトテニス大会 1月8日[帯広市]
・女子ダブルス 横地花音・平崎結菜 第1位
○第54回北海道高等学校新人ソフトテニス大会(団体戦) 1月21日~24日[札幌市]
・女子団体戦 1回戦 帯広三条 3―0 岩見沢農業
2回戦 帯広三条 0―2 とわの森
「男子ソフトテニス部」
○北海道高等学校ソフトテニス選手権大会十勝支部予選大会 5月18日・19日[帯広市]
ダブルス 2回戦 福本・保苅 0-4 帯広農業
3回戦 真野・村上 1-4 帯広農業
準々決勝 吉木・長尾 3-4 帯広農業 (第5位)
団体戦 予選リーグ 2-1 帯広緑陽 2-1 帯広大谷(1位通過)
決勝 0-2 帯広農業(準優勝)
○北海道高等学校ソフトテニス選手権大会 6月6日・7日[江別市]
ダブルス 2回戦 吉木・長尾 2-4 旭川商業
団体戦 1回戦 1-2 苫小牧高専
○国体予選北海道ブロック予選会
ダブルス 2回戦 長尾・千葉 0-4 附属旭川
○高体連十勝支部ソフトテニス新人大会十勝支部予選会 8月19日・20日[帯広市]
ダブルス 2回戦 佐野・保苅 1-4 帯広大谷
3回戦 吉木・福本 3-4 帯広工業
シングルス 優勝 吉木 3-2 帯広農業
○北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会 9月16日・17日[帯広市]
ダブルス 2回戦 吉木・福本 1-4 札幌北
シングルス 4回戦 吉木 1-4 とわの森三愛
「女子ソフトテニス部」
〇第76回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会十勝支部予選大会 5月18日・19日[帯広市]
ダブルス 中野・横地 第5位 福士・水口 第9位
団体戦 予選リーグ 帯広三条 1-2 帯広農業
帯広三条 1-2 帯広南商業
〇第76回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会 6月5日~8日[江別市]
ダブルス 1回戦 中野・横地 4-2 岩見沢緑陵
1回戦 福士・水口 4-0 士別翔雲
2回戦 中野・横地 0-4 札幌龍谷学園
2回戦 福士・水口 2-4 とわの森三愛
〇第78回国民体育大会ソフトテニス競技(少年の部)北海道ブロック予選会十勝支部予選会 6月24日[帯広市]
ダブルス 中野・横地 第3位
〇第77回国民体育大会ソフトテニス競技(少年の部)北海道ブロック予選会 8月9日~10日[北見市]
ダブルス 2回戦 中野・横地 4-0 室蘭清水丘
3回戦 中野・横地 1-4 札幌大谷
〇高体連十勝支部ソフトテニス新人大会 8月19日・27日・9月30日[帯広市]
ダブルス 前多・斎藤 第1位 中野・横地 第3位 古賀・平崎 第9位
シングルス 中野 第3位 前多 第5位 平崎 第5位 横地 第9位
団体戦 予選リーグ 帯広三条 3-0 帯広柏陽
帯広三条 3―0 帯広南商業
準決勝 帯広三条 2-0 帯広大谷
決 勝 帯広三条 2―0 帯広緑陽 優勝
〇第53回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会(個人戦) 9月16日・17日[帯広市]
ダブルス 1回戦 古賀・平崎 0-4 札幌龍谷学園
前多・斎藤 4-2 岩見沢緑陵
中野・横地 4-0 岩見沢緑陵
2回戦 前多・斎藤 2-4 札幌龍谷学園
中野・横地 2-4 とわの森
シングルス 1回戦 横地 0-4 札幌龍谷学園
平崎 4-0 下川商業
前多 2-4 千歳
2回戦 中野 4-1 札幌北
平崎 1-4 札幌龍谷学園
3回戦 中野 4-1 名寄
4回戦 中野 4-0 北見柏陽
5回戦 中野 1-4 札幌龍谷学園
〇全十勝高等学校インドアソフトテニス大会 1月10日[帯広市]
ダブルス 前多・斎藤 第1位 中野・横地 第3位
〇第53回北海道高等学校新人ソフトテニス大会(団体戦) 1月23日~25日[札幌市]
団体戦 1回戦 帯広三条 2―1 札幌東商業
2回戦 帯広三条 2―1 苫小牧東
3回戦 帯広三条 0-2 とわの森 ベスト8