最近のこと
前回更新から3か月間も経ってしまいました…。まずは近況報告です。
8/29に高体連の十勝支部予選がありました。正月に東大阪市で行われる、いわゆる「花園」につながる一番大きな大会です。三条からは4名の選手が、十勝合同(柏葉・士幌・緑陽・三条)として出場し、帯広工業高校と対戦しました。
結果は17-17の引き分け、両校優勝という形にはなりましたが、全道に進めるのは1校のみ。残念ながら抽選の末、出場権を逃してしまいました。
勝敗を分けたのは(負けてはいませんが…)、結束力の差だなあと思いました。土日や夏休みなど、限られた時間の中で合同練習や遠征を行い、合同チームとしてのまとまりを高めてきたものの、やはり毎日のように顔を合わせ、汗を流し、同じ釜の飯を食べてきたチームには敵いませんでした。
三条としては、川畑・布田がトライを決め、唯一FWで出場した鈴木も、本格的にラグビーを始めて半年くらいですが、堅実なプレーでチームを支えていました。さらに、先日入部したばかりの東福寺も、トライまであとほんの数メートルに迫るなど、見せ場を作ってくれました。
ただ、やはり実戦経験の少なさが浮き彫りとなり、決定的なチャンスを何度も不意にしてしまい、勝ち切ることができませんでした。この悔しさを忘れず、10月末の新人戦に向けて練習に励んでいきます。
実は明るいニュースもあって、最近2年生の新入部員が増えました。少し人数が増えただけで、練習にも活気が出てきて、よりゲームライクな練習もできるようになりました。嬉しい限りです。やっぱりラグビーは大人数でやった方が楽しいです。
最後に、一番伝えたかったことをひとつ。これを伝えるために、重い腰を上げて筆を執ったわけです。
今週末には学校説明会があります。
中学生の皆さん、ラグビーは楽しいスポーツですよ。体験お待ちしています。