男子バレーボール部のページ

今年もお世話になりました

三条男子バレー部は、12月25~28日に札幌市で行われる北海道バレーボール協会、高体連バレーボール専門部主催の選抜強化合宿に参加させていただくため、今年のブログの更新は今回が最後です。あっという間に1年が過ぎましたねぇ・・・。

2023年の戦績を振り返ってみます。

1月16日 新人大会十勝地区予選
 1回戦 三条2(25- 9 25- 7)0士幌高校
 準決勝 三条2(26-24 25-21)0帯広柏葉
 決勝  三条0(20-25 10-25)2白樺学園  (準優勝)
4月24日 春季大会
 予選ブロック戦
     三条2(25- 6 25-11)0士幌高校
     三条1(19-25 25-19 20-25)2帯広柏葉
 決勝トーナメント戦
 準決勝 三条2(25-18 25-23)0白樺学園
 決勝  三条1(19-25 25-21 27-29)2帯広柏葉 (準優勝)
5月27日 高体連支部大会
 予選ブロック戦
     三条2(25- 5 25- 7)0士幌高校
     三条2(25-21 25-12)0帯広農業
 決勝トーナメント戦
 準決勝 三条0(21-25 30-32)2帯広柏葉
 3決  三条2(22-25 25-17 25-16)1帯広農業  (第3位)
8月28日 理事長杯高校大会
     三条2(25-8 25-2)0士幌高校
     三条2(25-17 25-15)0帯広柏葉
     三条2(25-22 25-20)0白樺学園  (優勝)
9月19日 横田杯全道高校大会
 予選ブロック戦
     三条2(25-19 25-14)0稚内高校
     三条2(25-16 25-23)0帯広工業
     三条2(25- 7 25-18)0富良野
 決勝トーナメント戦
 2回戦 三条2(25- 9 25-16)0帯広農業
 準決勝 三条2(25-27 25-21 25-14)1網走南が丘
 決勝  三条2(25-21 25-22)0白樺学園  (優勝)
10月1日 選手権(春高)十勝地区予選
 準決勝 三条2(25-12 25-23)0帯広工業
 決勝  三条2(25-17 26-24)0白樺学園  (優勝)
11月16日 選手権(春高)全道大会
 1回戦 三条2(25-11 25-13)0深川西
 2回戦 三条0(14-25  8-25)2科学大高
12月10日 大森杯高校大会
 準決勝 三条2(25-14 25-17)0帯広柏葉
 決勝  三条2(27-25 25-22)0白樺学園  (優勝)

新人大会地区予選で、アクシデントによって敗退したところから今年は始まりました。その後、3年生が大きく成長した柏葉と、1年生が加入した三条とが頭一つ抜け出した状態で春季大会、高体連と続きました。最後は柏葉の3年生の意地に屈する形で負けてしまいました。バレーは、(力量が同じなら)「気持ち」で勝負が決することを1年生は学びました。まあ、柏葉とは同じ公立進学校として、手の内を隠さずに協力して強化してきましたので、三条が負けてしまったことは悔しいのですが、柏葉が43年ぶりの支部優勝を果たしたことは自分のことのようにうれしかったですねぇ・・・。
その後、チーム戦術を徐々に落とし込んでいく中で、夏休み明け以降はすべての大会で優勝しました。まだまだチームを作っている段階の中で勝ち続けていることは、最終的にチームが目指すところを考えると.まあ、いいのかな、とは感じています。また、春高全道での強烈な敗戦を経て、チームの雰囲気は変わりました。今後の成長に私自身が期待しているところです。

年が明けたら、私の誕生日があります。還暦を迎えます。
もうそんなに長くバレーの指導が続けられるわけではありません。一戦一戦を大切にしながらチームの成長を見守っていきます。
今年1年、お世話になりました。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。