夏のイロハ③~そして、ウインターカップ予選会へ!
皆さん、こんにちは。
三条男子バスケ部の副顧問・Kです。
本日は、夏のダイジェスト最終回とウインターカップ予選会についてお届けします。
ダイジェスト③猛暑の夏休み!
今年の夏は、過酷でしたね。
三条高校は、夏休みの初日から夏期講習を予定していましたが
最高気温40℃の予報から、1日後ろ倒しにしたくらいです。
(結果的には38.8℃の観測タイ記録、溶けました、、、)
そんな猛暑の中で行われるバスケットボールですが
もちろん熱気のこもりやすい体育館で練習します。
太陽と人の熱が相まって、まるでサウナ状態。
いるだけで汗が出てきます。
選手たちは、したたる汗をぬぐいながら懸命に取り組んでいました。
(私は座っているだけで汗だくに、水風呂に入って整いたい気持ちをこらえていました)
(はしる、走る!汗で、フロア、ぬれる!)
(練習試合もいくつか、1年生もチームビブスデビュー)
(練習試合の反省会、だいぶ言い合える仲になってきた?)
近年、熱中症リスクがさらに高まり、様々な対策が呼びかけられており
我々も安全管理の面で、かなり気を遣います。
マネージャーMも、ワンオペでドリンク作りなどに奔走してくれました。
今年の夏は頻繁に買い出しを求められるので、状況を聞いてみたところ
ドリンクの消費が激しく、買っても買っても在庫がなくなっていくとのこと。
ですよね(笑)
一体、何リッターのドリンクを消費したのかは不明ですが
飲んだ分だけ練習して、出ていったことでしょう。
(会計が怖いので、あえて数えません、夏のせいにします、、、)
そして、夏の積み上げが試されるウインターカップ予選会!
9月13~15日(土~月・祝)サンドームおとふけにて、いよいよ始まります!
【試合予定】
9月13日(土)
(予選トーナメント・Cブロック1回戦)
第2試合 11:00~(Aコート) vs. 足寄
※以降は、勝ち上がりを想定
9月14日(日)
(予選トーナメント・Cブロック2回戦)
第4試合 13:30~(Aコート) vs. 芽室と帯広緑陽の勝者
(決勝リーグ①)
第6試合 16:30~(Bコート) vs. Dブロック勝者
9月15日(月・祝)
(決勝リーグ②)
第2試合 10:30~(A or B コート)
(決勝リーグ③)
第4試合 13:30~(A or B コート)
新チームで挑む、はじめての公式戦です。
少ない人数ながらも、練習は積んできました。
まだまだ発展途上ながらも、やってきたことをいかに表現できるか試されます。
9月の3連休、もしお時間ありましたら
会場でのご声援、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは。
副顧問・K