見学旅行と1年生
皆さん、こんにちは。
三条男子バスケ部の副顧問・Kです。
朝の最低気温も一桁台に突入し、
だんだんと体育館も肌寒く感じてきました。
そんな中、10月8日から11日の期間で
2年生が見学旅行に旅立っていました。
(行き先は関西、いいなぁ。)
さて、現在の三条男子バスケ部の選手構成は
全体が16名、そのうち2年生が12名です。
繰り返しますが、2年生は不在です。
つまり、部には現在1年生の選手4名しか残っていません。
これは大変です。
もちろん、事前にわかっていたことでもあるので
1年生にはどうするのかを考えておくように伝えてはいました。
そうは言っても、練習をどうするのか。
テレビドラマの家政婦のように
おそるおそる体育館をのぞいてみると・・・
・・・やってます練習。
しかも、アップから普段通りに。
そして、走りまくっていました。
事あるごとにシャトルランをしたり、
4人でスリーメン(3人1組で行う練習)をしたり、
少ない人数でも工夫しながらこなしていきます。
(スリーメンには驚きましたが笑)
(練習前の円陣もしっかりと)
(普段以上に基礎練習に時間をかけます)
見学旅行期間中、体育館が使える時間を
フルに使って練習を行った1年生選手たち。
あと8か月後には先輩方が引退します。
その後、チームを引っ張るのはこの4名です。
今のうちに思っていることをすり合わせたり、
関係性を強めていくことは大切なことですね。
この1週間は、彼らにとって学びの多い時間であったことでしょう。
今後に期待したいですね。
そして、2年生たちは無事に帰着しました。
復帰後の練習は、心身ともに軽やかです。
高校生活の中でも指折りの大イベント。
少しでもリフレッシュして、楽しめたならそれで良しです。
(1人を除いてUSJが一番楽しかった様子 副顧問・K 調査)
(お土産たくさんもらいました。ありがとう!)
ここからリスタートの三条男子バスケ部でした。
それでは。
副顧問・K