女子バレーボール部のページ

2025年4月の記事一覧

練習試合の模様

4月27日(日)、4月29日(火)と練習試合を実施しました。その時の模様です。実践練習です。本番に近い実践練習では、自分たちだけでは、気づけない弱点や修正点に気づくことができます。今回の練習試合でも多くのことを学ぶことができたと思います。また、新入部員の加入により、チームの幅も広がってきました。高体連予選本番に向けて、新しい風を吹き込みながら、チーム力アップのための、よりよい化学反応を期待しています。

 

0

三柏戦がありましたが・・・・

4月25日(金) 帯広の森体育館で三柏戦がありました。伝統の三柏戦でしたが、残念ながら、柏陽高校が部員不足のため、チームが作れなく出場ができませんでした。どの競技でも同様ですが、十勝管内の高校のバレー部員の不足も、深刻化しています。バレーボールは、楽しみながら、仲間や友達を作り、自分自身も人として成長できるスポーツです。また、「するスポーツ」、「見るスポーツ」、「支えるスポーツ」 として、どのような立場でもチームの一員としてかかわるなかで、人との絆を深められるスポーツです。目的に合わせて、気楽に始めても全く構わないので、少しでも興味があれば、部活動見学に足を運んでもらえればと思います。来年度のバレーボール女子、伝統の三柏戦の復活することを、心から願っております。

三柏戦開会式の模様

0

春季大会が終わりました。

去る4月19日( 土)、4月20日(日)に「春季高校リーグ大会」がよつ葉アリーナ十勝で開催されました。初日のブロックトーナメント戦を勝ち抜き、2日目の上位リーグ戦に進みました。

初戦の帯広南商業戦は、健闘するものの12点、18点ということで、実力差を実感させられました。2試合目の帯広大谷戦では、1セット目29-27、2セット目25-21と取れはしませんでしたが、ほぼ互角の接戦となりました。紙一重の勝負でしたが、最後詰め切れなかったのは、何かが足りなかったからだと思います。最後の白樺戦は怪我もあり、失速してしまいましたが、エースを欠いた状況を埋められるチーム力が無かったことは、真摯に受け止めなくてはならないでしょう。高体連までの期間で、足りないものを修正して、必ずリベンジすること信じています。

 

0

対面式があり、新入部員6名が入部しました。

本年度より、三条高校女子バレーボール部のホームページにて、大会の結果、活動報告などの情報発信を、積極的にしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

まず、4月10日(木)に新入生との対面式があり、各部活動の紹介がありました。その後、6名の新入生の入部希望があり、総勢17名の部員とスタッフ3名で新生三条高校女子バレーボール部がスタートしました。新入生の出身中学校は以下のとおりです。

共栄中学校、士幌町中央中学校、札内東中学校、南町中学校、音更中学校、芽室西中学校

各中学校で、主力として活躍した選手もおり、新戦力の加入で、チームは活気づいています。三条女子バレー部の伝統を引き継ぎながら、新たな伝説を作っていってくれるメンバーであると期待しております。先輩の背中を追いながら、超えていける力を日々の練習を通し身につけてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

0