2024年5月の記事一覧
【大会報告】高体連
三柏戦・春季大会・選手権大会・加盟団体と続き、全道全国へとつながる高体連支部大会が個人戦 5月16日(木)、団体戦 5月17日(金)に開催されました。
個人戦では3ペアが全道大会出場、団体戦は2位で全道大会出場となりました。
個人戦入賞者
優 勝 前多(2年)・ 斎藤(3年)ペア
第3位 中野(2年)・ 横地(2年)ペア
第5位 古賀(3年)・ 平崎(2年)ペア
個人戦績
小原・八巻1-4帯広南商(1回戦)
阿部・井馬1-4帯広柏葉(2回戦)
菊池・太田1-4帯広緑陽(2回戦)
古賀・平崎1-4帯広大谷(ベスト8)
中野・横地3-4帯広大谷(準決勝)
前多・斎藤2-4帯広大谷(優勝)
団体戦
準優勝
団体戦績
予選リーグ 帯広三条3ー0帯広柏葉
帯広三条3-0帯広農業
帯広三条1-2帯広大谷
決勝トーナメント
帯広三条2-1帯広緑陽
決勝
帯広三条1-2帯広大谷
十勝の代表として、全道大会へ向けて練習に励んでいきます。大会中、多くの応援をいただきました。ありがとうございました。
【大会報告】選手権大会&加盟団体
5月11日(土)全十勝高等学校ソフトテニス選手権大会が開催されました。春季大会の課題を練習の中で取り組んで臨んだ大会です。また、新1年生の公式戦デビューとなりました。春季大会とは異なる雰囲気の中、思ったように力が出せないペアもありましたが、中野・横地ペアが見事優勝を勝ち取りました。それぞれ高体連に向けて新たな課題が見つかった大会となりました。
前田・児玉0-4帯広緑陽(1回戦)
菊池・太田1-3帯広柏葉(1回戦)
小原・八巻0-4帯広緑陽(2回戦)
古賀・平崎0-4帯広大谷(2回戦)
前多・斎藤3-4帯広緑陽(2回戦)
阿部・井馬0-4帯広緑陽(3回戦)
中野・横地4-2帯広大谷(優 勝)
翌日、5月12日(日)第57回スポーツシード杯争奪全十勝加盟団体大会が開催されました。中学生~一般参加者まで様々な団体が参加する大会です。高体連の団体戦に向けた前哨戦となる大会の結果は以下の通りです。
予選リーグ 帯広三条3ー0帯広緑陽C
帯広三条3-0鹿追・士幌中
帯広三条2-1帯広南商業
決勝トーナメント1回戦
帯広三条1-2音更連盟
次は、いよいよ高体連となります。
全十勝高校春季大会「決勝戦は同校対決」
4月29日(月)標記の大会が開催されました。
三柏戦を終えて、中2日空けての大会となりました。
三条高校は4ペア出場しました。
2ペアが決勝戦まで勝ち進み、優勝トロフィーをかけて「同校対決」が実現しました。
<決勝>
帯広三条(中野・横地ペア)4ー0 帯広三条(前多・斎藤ペア)
古賀・平崎2-4帯広南商(2回戦)
阿部・井馬1-4帯広南商(2回戦)
応援ありがとうございました
次は、以下2大会となります。
5月11日(土)全十勝高等学校選手権ソフトテニス
5月12日(日)全十勝加盟団体対抗ソフトテニス大会
三柏戦が終わりました。
4月26日(金)帯広三条高校と帯広柏葉高校の伝統行事、「三柏戦」が実施されました。
今年度は、両校ともに部員不足のため男子の対戦はなく、女子の団体戦のみ行われました。
<試合結果>
帯広三条 3ー0 帯広柏葉
三柏戦は、インドアから外のコートに移った後の最初の試合であり、帯広の森コートでの試合も半年ぶりだったため、課題はそれぞれあったかと思いますが、良いスタートを切ることができました。
次は、4月29日の春季大会です。