ハンドボール部のブログ
新人戦十勝支部予選
11月30日に音更サンドームにて行われた新人戦十勝支部予選に出場しました。
結果は以下の通りです。
【結果】
・女子
VS上士幌
前半21-0
後半28-2
〇49-2
VS柏葉
前半19-1
後半 9-9
〇28-10
・男子
VS上士幌
前半20-3
後半19-2
〇39-5
VS柏葉
前半10-8
後半19-5
〇29-13
今回から上士幌高校の女子チームが増え男女共に3試合ずつありましたが最後までしっかり戦うことが出来ました。そして、男女とも全道大会出場が決定しました。ですが、まだまだ足りないところが多く今回も結果は勝ちですが良い試合と言える試合ではありませんでした。ここから気持ちをさらに高め全道大会で良い試合ができるように頑張っていきます。今回の大会も応援してくださった方が沢山いて選手の心の支えとなっていたと思います。ここから更に強くなる三条ハンドボール部をこの先も見守っていただけたら嬉しいです。
文責:マネージャーW.M
記念館で合宿をしました
9月15.16日に三条ハンドボール部で記念館合宿をしました!
普段の合宿では相手校が記念館に泊まり私たちが記念館に泊まることはなかったので初めての体験でワクワクでした!朝から夕方まで強化練習や中学生との試合をし各自改善点を見つけたり苦手部分の克服に向けて全力で練習に取り組みました。夜にはみんなでBBQをしたり温泉に行ったりし普段の合宿では出来ない楽しいことも沢山でき充実した2日間になりました!
今回の合宿はマネージャーが計画し、朝昼晩のご飯のお金、電話のやり取りも全てマネージャーが行ったため私たちにとってもとてもいい経験になりました!また、保護者の協力や差し入れによって今回の合宿を行うことが出来ました!本当にありがとうございました。これから新人戦、高体連に向けてもっともっと成長していきたいです!これからも応援よろしくお願いします!
文責:マネージャーW.M
国体(国民スポーツ大会)予選結果です
8月16.17.18日に函館で行われた国体予選に出場してきました!
三条チームは三年生が抜け、新チームでの初公式戦となりました。
一方、他チームは地域選抜ということもあり、三年生が残る強豪チームが多くありました。
経験豊富なチームと対戦することで、大きな収穫があった大会でした。
【結果】
男子
vs.室蘭選抜
前半 18-7
後半 11-12
〇29-19
Vs.札幌選抜
前半 4-17
後半 6-15
●10-32
女子
vs.釧路選抜
前半 12-12
後半 8-7
〇20-19
vs.札幌選抜
前半 7-9
後半 7-11
●14-20
という悔しい結果になりましたが、男女共に一勝することができ、より多くの相手と戦う事ができました。そのため、今大会でさらに自分に足りないことやチームに足りないことを明確にすることが出来たのでは無いかと思います。今回の経験を活かし次回の大会に向けさらに強くなっていくので応援よろしくお願いします。
(文責:マネージャーW.M)
新たなスタート!!
6月18~21日にかけて函館アリーナで行われていた全道大会に出場してきました!
【結果】
男子
VS釧路北陽 32-14
VS札幌南 29-20
VS 函大有斗 34-35
女子
VS函館工業 19-22
男子3位
という悔しい結果になりましたが、どちらも白熱したとてもいい試合となりました。そして、これをもって3年生は引退となりました。
また、新チームでは新キャプテンや今年度の目標が決まり新たなスタートをきろうとしています。頼りある3年生がいなくなり不安な面もありますが、みんなで声を出し暑い中目標達成に向け毎日一生懸命練習に励んでいます。そんな新チームをこれからも応援してくれたらと思います!(文責 マネージャーM)
高体連支部大会 報告です
令和6年度第44回十勝高等学校ハンドボール大会兼第75回北海道高等学校ハンドボール選手権大会十勝支部予選兼高松宮記念杯第75回全日本高等学校ハンドボール選手権大会十勝支部予選会が5月25日に音更サンドームで行われました。
この大会で三条は男女とも優勝、全道大会への出場権を獲得することができました。
このあと6月18日から函館で行われる全道大会に出場します。
結果は以下の通りです。
男子
三条24(12-12 12-8)20上士幌
三条53(26-8 27-13)21柏葉
女子
三条29(14-6 15-3)9柏葉
GWでの合宿や国際大との試合で得られた課題に1人1人が取り組み大会に臨みました。
この大会を受けてまた新たな課題を見つけ向き合い全道大会に向けて頑張っていきたいと思います。
本大会では温かい応援をくださりありがとうございました。
全道大会も応援よろしくお願いします!!
(文責 マネージャーY)