スケート部のページ

タグ:TeamSanjo

春だ!桜だ!大掃除だ!

春だ!桜だ!大掃除だ!

 

GWに入り、写真を撮りましょう!ということで校舎近くの桜の木の下で撮りました。

我ながらいい写真が撮れたと思います。この後、ロード練習に行きました!

少し風が強い中、選手たちは一生懸命頑張っていました。私はようやくコースを覚えてきたところです。

この日はまだ覚えきれておらず、一年生にちょっと長い距離のコースを伝えていました・・・もう間違えません・・・ゴメンね、一年生・・・

 

帰ってきたあとは、

GWに日頃練習で使っている部室とトレーニング室を大掃除しました!

いつも通り練習が終わり、ちょっと掃除しまーすのノリで始まった掃除ですが、気が付けばものというものを移動し、汚れという汚れを探し出す大掃除が始まっていました。ワットバイクも移動させ、いらないものも整理し、とても片付きました。

 拭いた部分が真っ黒になるまで雑巾がけを行いました。なんども拭いては雑巾を洗ってを繰り返しました。

雑巾がけレースも行いました。手の跡がくっきり残っていますね。トレーニングと掃除を兼ねた素晴らしいレースでした。途中転んでリタイアした選手もいました笑

 

部屋の掃除は心の掃除ということで、気分をリフレッシュして、GW明けも体づくりやトレーニングもまた頑張れることでしょう!私、Sも生徒に負けず、トレーニングを頑張りたいと思います。以上、トレーニング室からお届けしました。それではまた次回のブログをお楽しみに!

0

日本スケート連盟 令和6年度 優秀選手表彰式

日本スケート連盟 令和6年度 優秀選手表彰式

日本スケート連盟の今シーズンの優秀選手を表彰する式典が都内で行われました。

3年生の奥秋が昨年度の成績を称えられ本式典に参加し、優秀選⼿章を受章しました。

奥秋は表彰式を振り返り、「まずはホッとしています。ここに来られて光栄だなという思いと、またこの場所に来られるように頑張りたいなと思いました。」と語ってくれました。

稲川選手(左)と佐藤選手(右)    島田選手と映る奥秋

それぞれの受賞者たちとの写真にはフィギアスケートの島田麻央選手と映る写真もありました。

奥秋は「スピードスケートの選手たちとは顔を見合わせることが多いから見たことあるな~くらいだけど、一緒に写真を撮れて光栄でした。フィギアスケートの選手はテレビで見る選手だ!という印象なので、写真を撮れて嬉しかったです。」と赤裸々に語ってくれました。

 

      笑顔の奥秋姉妹

またこの場所に来られるように皆さん今年度も頑張りましょう。私も一生懸命サポートしていきます。今後ともTeamSanjoの応援をよろしくお願いします。

0