2023年8月の記事一覧
スケートキングダム
2023 スケートキングダム
8月26日明治北海道十勝オーバルで開催された、長野オリンピック金メダリストの清水宏保さんが主宰するほっとドリームプロジェクトスケートキングダムに参加しました。今回は、スポーツリズムトレーニングの実技講習と映像を使ったスケーティング指導です。軽快な音楽に合わせてジャンプして手と足を動かし・・最初はぎこちない動きでも徐々にリズムよく動けるようになるところが若さだなあ、と感心しながら見ていました。
いよいよ9月2日に23ー24シーズンが開幕します。初戦はオーバル競技会第1戦です。1年生はTeam Sanjo のワンピーでの初めてのレースになります。ここは通過点で練習も緩めることなく続けてきているので疲れもたまっているところですが、どんなタイムで滑ってくれるのかとても楽しみです。リズム良く滑って昨シーズンの自分を超える自己記録の更新を目指します。
※りお、手は肩よ~ ほのかも肩・・・ね
北海道インターハイ
2023 北海道インターハイ
アーチェリー競技 の式典係
8月9日から11日に帯広の森で開催された北海道インターハイアーチェリー競技において、Team Sanjo の生徒が式典係を担い無事にその大役を務めました。式典終了後には、鈴木直道北海道知事と米沢則寿帯広市長が片付けをしている生徒のもとを訪れてその労をねぎらってくれました。
式典は10日の個人戦表彰式と11日の団体戦表彰式と閉会式ですが、その準備と練習のため釧路での夏合宿の翌日5日から始動です。11日団体戦の表彰式と閉会式には高円宮承子女王殿下がご臨席賜ることから、会場には赤いじゅうたんが敷かれて、私たち大人はそこに外靴で上がることにも気を遣っていました。そんな我々の気づかないところで、まほ&その は女王殿下の席に座って記念写真撮影。私は台に上がりすらしていないのに・・さすが Team Sanjo の女王様...(?)。
女子個人戦で優勝した近大付属高の和田蒼選手はまだ2年生。ライオンのミライ☆モンスターにも登場した選手です。うちのミライ☆モンスターかえでと一緒に記念写真を撮ってもらいました。
帯広市教育委員会の方から、三条生の皆さんのお陰でとても良い閉会式となりました、とお礼の言葉をいただき、やり遂げた満足感と合わせて自分たちが出場するスケートインターハイでの裏方の苦労を知る良い機会となりました。
(和田さん本人と近大付属高の顧問の先生に許可をいただいて掲載しています)
夏合宿
2023 Team Sanjo 夏合宿
8月1日から4日まで3泊4日の日程で恒例の夏合宿を釧路・標茶で行いました。北海道インターハイのアーチェリー競技の役員としてスケート部員がお手伝いをする関係で、例年より早めで期間も短縮しての実施です。
今年の釧路は例年にない暑さでリンクとの気温差およそ30度の中での練習でしたが、氷上・陸トレともに所期の目的を果たすことができました。今回も保護者の皆様からたくさんの差し入れをいただき、”食トレ”もみっちり積むことができました。ありがとうございました。
現在、アーチェリー競技の式典のための準備と練習中です。日本の高校生のトップ選手を支える仕事に励む姿を次回お伝えします。