陸上部のページ

タグ:インターハイ

R7インターハイ

7月25~29日に、
広島県のホットスターフィールド広島で行われた、
インターハイ『開け未来の扉中国総体2025』に
女子やり投げの上田が参加してまいりました。

初の道外での競技場ということで、
生徒顧問ともにドキドキしていましたが、
観客席に、電光掲示板となんとも立派な競技場でした!

本番当日までやりはスタジアムで
投げることができませんので、
公式練習では、スタジアムでアップと
簡単な足合わせを行わせていただきました。

やり投げの練習はスタジアム近辺の
広島修道大学内の陸上練習場で
行わせていただきましたが…

大学構内であるのかと思う程立派な練習場で、
気持ちよく練習させていただきました。

目標は自己ベストと臨んだ本番は、
思うようにいかず、37m98と納得できない結果、
試合後のミーティングでは
『ここからまた進んでいこう』と話し終えました。

今回のインハイは暑さ対策の為、
運営が毎日会議を重ねていただき行えた大会でした。
支えていただいている保護者だけでなく、
大会関係者にも感謝しかない大会になりました。
本当にありがとうございました!

 

帯広三条高校はこれで、インハイ11年連続出場になりました。
一緒にインハイ目指して出場年数伸ばしていきませんか?
9月12日には本校での体験入学があります。
部活体験でお会いできるのを楽しみにしておりますので、
1人でも多くのご参加お待ちしております!

0

R7インターハイ権利獲得!

6月17~20日に行われた、
今年度の全道大会ですが、

女子やり投げにて、
1年上田が41m07の自己ベストで優勝し、
インターハイへの切符を得ることができました!

入学当初より、40m投げ全国行きますと語り、
1投目には支部での自己ベスト
37m28を超える39m39!
そして3投目には優勝記録の41m07と
素晴らしい試技を見せてくれました!

7月25日から行われるインターハイへと
行きますので、どうぞ応援の程お願いいたします。

写真は表彰台のてっぺんに立つやり投げ王者上田!

ただ悔し涙も多くありました。
最後に行われた男子4X400mR、通称マイルリレーでは、
悲願のリレーでのインターハイ出場をかけ選手達が
全力を尽くしました。

チームベストは支部大会での3.22.67、
全道予選は3:22.22のチームベスト更新
準決勝でも3:21.01で更新
そして決勝では3:19.43と更新
支部から3秒も縮める力走でした!

ですが全体7位とあと一歩届かずでした・・・

ですが誰1人として欠けていたら、なしえなかった記録。
私立と違いたまたま集まってきたこのメンバーでの
最高の記録となりました!

彼等は三条陸上部の誇りです、ありがとう!

まだまだ三条陸上部の、
リレーでの全国出場への挑戦は終わっておりません。

今回走った決勝メンバーのうち3人は残ります。
一緒に全国目指して三条陸上部で頑張りませんか?
三条陸上部は、一緒に高めていける仲間を求めています!
初心者でもかまいません、是非お待ちしています!

最後宣伝っぽくなってしまいましたが、
今回はここまででR7全道大会号第1弾!
近いうちまた第2弾、3弾と更新いたしますので
読んでいただけたらと思います。

応援の程ありがとうございました!

以下の写真は、昨年の新人から戦ってきたマイルリレーの選手達です!

ポーズは謎の三条だからとの3ポーズ!

0