男子バレーボール部のブログ
大会報告 大森杯
令和5年度バレーボール大森杯高校大会が12月10日(日)、本校体育館で行われました。三条は失セットすることなく優勝することができました。
準決勝 三条2(25-14 25-17)0帯広柏葉
決勝 三条2(27-25 25-22)0白樺学園
時間がなさ過ぎです。
春高の全道から帰ってきて、すぐに中間テストが始まり、その最中に1年生がインフルエンザのために学年閉鎖となったためテスト期間が延期となり、ようやく練習を始められたのは全道から2週間後です。そして約10日間の練習で今大会を迎えました。3年生が一人引退したため、ローテーションとポジションに変更がありました。新しくコートに立った「れんと」とポジション変更のあった「らいお」。相当な負担だったと思います。お疲れさまでした。
わずか10日間ほどの練習ではあったのですが、練習中の雰囲気が明らかに変わりました。練習に取り組む姿勢がよくなりました。そのことが今回の結果につながったことは明白で、試合中もしっかりと集中できていましたし、必要な声も出ていました。「勝ちたい」ではなく「負けられない」という緊張感のなかで試合をしていました。こういう経験がチームを育てていきます。
まあ、突き放さなければならない場面でミスが出て突き放すことができなかった、という反省点はあります。原因は、弱い心。選手たちも、自分の心の未熟さを痛感していることと思います。これからの練習の中で解消していくしかありませんね。
新人大会の前哨戦と位置づけられる大森杯。ここから予選まで約1ヶ月。冬休みは12月に全道の強豪が勢揃いする北海道バレーボール協会主催の選抜強化合宿に選抜されて参加してきます。1月は、いつもの「互助会」メンバーが三条に集まって強化練習会を行います。実践を繰り返す中で一気にチームを熟成させていきます。しっかりと予選で優勝できるように、一丸となって頑張っていきます。
今大会も、熱い応援、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。