陸上部のページ

2025年7月の記事一覧

R7北海道陸上競技選手権大会

7月12~13日、釧路で行われた、
北海道陸上競技選手権大会に
標準記録を突破した部員が参加してきました!

今回は学校祭明けというのもあり、
思うような練習ができず、厳しい結果に…

部員とも再度確認致しましたが、
『やっぱり練習は裏切らない!』
これが全てでした。

次の大会は19日に十勝選手権!
パフォーマンスを高めて
臨んでいきたいと思います!
応援の程よろしくお願いいたします。

また昨年度の山田部長も、参加しており
時間があるときは一緒に後輩を
応援してくれていました。

現顧問は面識が余りないのですが
(冬の練習に来て戴いたときに挨拶したくらい…)
男子400mの三条記録1位保持者である加藤先輩は、
今回の北海道選手権で1位という結果!

こうやって前部長しかり、卒業後も活躍している
先輩達がいると心強いものです!
ありがとうございました!

マイルメンバーの恒例(?)の写真のようです。
何を表しているかは想像の通りかと思います…笑

0

R7三条陸上部の練習!

今回は三条陸上部、
通称SATの毎日の練習を紹介いたします!

シーズン中の練習は
月~金に16:30~19:00、
土または祝日は9:00~12:00まで
帯広の森で行っております!
毎週日曜は大会等が無い限りは
基本休養日となっております。

オフシーズン
月~金に16:00~19:00程度、
土または祝日は9:00~12:00程度
本校校舎で走り込みや、
トレーニング機器を使った
ウエイトトレーニングを行っております。

ちなみに週に一回19:00~20:00と、
室内部活が終えたあと、体育館をお借りして、
跳躍やハードル、投擲の練習を行っております!

また三条陸上部の特徴として、
自己管理”を大切にしております。

自分の身体は自分しかわからない、
全体メニューがあるけど、厳しければ抜ける、
身体が不調気味であれば別メニューや
レストを取ったりしています!

また必要な練習があるのであれば、
隣の帯広の森市民プールで泳いでから
練習する部員もいます!

チームとしてはもちろんのこと、
個人として必要なことはどんどん
取り入れていくというスタイルです!

三条陸上部は3つのスローガンがあります。
その中の一つに「己の力をチームに」とあります。
まさに自己管理の上でチーム力をあげていっております。
(※他のスローガンはまたいつか!)

と、今回は三条陸上部の一部をご紹介いたしました。
是非一緒にインターハイ目指して頑張ってみませんか?
お待ちしておりますね!

0

R7高体連全道大会(十勝毎日新聞社記事6/18,6/23)

今回の全道大会も、十勝毎日新聞社で記事にしていただけました!
女子やり投げ優勝と、男子4×400mリレーの悔しさ...
どちらもチームの背中を押す結果です。

喜びは喜びで、悔しさは悔しさで次に繋げていきます!


・女子やり投げ
腕には仲間たちにメッセージを書いてもらい臨んでいました!

十勝毎日新聞社著作物使用【承諾番号】1427号


・男子4×400mリレー
惜敗のマイルリレー、先輩たちの思いを胸に挑み続けます!

十勝毎日新聞社著作物使用【承諾番号】1428号

0

R7新制SAT始動!

先日3年生が卒部して、
新制SATが始動致しました!

『SATとは?』と疑問ある方が
いるかと思いますが、

SATとは
Sanjo Athletics Team
の頭文字を取った略になります。
ジャージ等にも書かれていますので、
是非確認してみてください!

新部長は小林、
副部長は照沼、青井の2名で、
3人体制と4なります。

始動ミーティングでは、
部長小林より

『全員で楽しみながら行っていきたい、
そしてその先に記録が付いてくる!』

との言葉がありました。

新人戦は8月23~24日に行われます。
思っているより練習できる時間は無いですが、
その中でどんな成果を出していくか楽しみです!

是非応援の程よろしくお願いいたします!


そして、まだ先の話しですが
例年と同様9月に学校説明会が
行なわれる予定です!
三条陸上部は新戦力を大募集しております!

興味があるまたは迷っている中学生、
お待ちしておりますので是非一緒に練習してみましょう!

また練習一緒にしてみたいという方がいましたら、
三条高校や、三条に通っている先輩に声かけてみてください、
いつでもお待ちしております!

 

0