放送局のページ

放送局のブログ

Nコン地区大会結果報告

5月15日(水)に、とかちプラザで「第71回NHK杯全国高校放送コンテスト十勝地区大会」が行われました。

放送局にとっては一番大きな大会で、局員も力が入る大会でした。

大会前の発声練習の様子です。

毎年、外で発声練習をさせてもらってから大会に臨んでいます。

 

さて、大会結果ですが

アナウンス部門:優秀賞1名、奨励賞1名

朗読部門:優秀賞1名

ラジオドキュメント部門:優秀賞

テレビドキュメント部門:最優秀賞

と、なりました。優秀賞以上が全道大会へ出場します。

 

個人の読みの部門では、例年以上にレベルが高い発表でした。

その中で賞をもらうことができたこと、生徒がよく頑張った結果なのだと思います。

また、番組でも良い賞をもらうことができました。

生徒の頑張りもですが、番組制作については多くの方々に協力していただき、そのおかげでいただけた賞だと思います。

この場を借りて、感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

これから全道大会に向けて、読みの練習・番組の手直しなどに力を入れていきたいと思います。

引き続き、応援・ご協力をお願いできればと思います。

 

0

(放送局)三柏戦での交流会

本日は三柏戦が行われ、放送局でも交流会がありました。

準備していただいた柏葉高校放送局のみなさん、ありがとうございました。

内容は、例年の「大会に向けて!」というコンセプトからは変わって、レクリエーション的なことや放送室紹介をしていただきました。

他校の放送室に入る機会は中々ないので新鮮で、機材の充実っぷりに驚きました。

交流を深められて生徒たちも楽しそうで、両校の良い関係が続いていけばいいな、と思います。

柏葉高校の裏の桜がきれいでした。もうすっかり春ですね。

 

さて、楽しいイベントではありましたが、大会に向けての準備も進めなければいけません。

地区大会は5/15(水)、残り19日となりました。

そろそろ、本格的に慌ただしくなってくる時期かと思います。

良い作品が作れるよう、制作を進めていきます。

0

令和6年度三条放送局(SHK)よろしくお願いします

令和6年度が始まります。

帯広三条放送局(SHK)の活動をよろしくお願いします。

現在、全国大会出場・入賞を目指し、読み練習・番組制作を行っています。

人数が3人しかおらず、人が足りていません。

是非、沢山の入局をお待ちしております。


0