図書局のブログ
蔵書点検実施中
今週1週間の三条図書館は「蔵書点検」を行っています。
図書委員会の皆さんと図書局員と担当教員のお力添えのおかげで予定通り点検が進んでいます。
点検と大掃除はセットで行い両方終わると完了です。本の貸出しは1月27日から再開します。もう少しお待ちください。
全国高校生図書館サミット参加
『全国高校生図書館サミット』にオンライン参加を果たしました。
本校はPOPフェスタに作品が選ばれており、他県の優秀な作品たちに引けを取らない出来栄えがなんとも誇らしかったです。来年も頑張りたいと思いました。
ビブリオバトルのレベルの高さにも刺激を受けました。
昨今、ネットワークサービスの充実のおかげで現地に出向かずして大会に参加することが可能になりました。長崎県の高校図書館活動も生徒主体の活動が特色でレベルが高い事で有名です。それを目の当たりにして刺激を受けた三条図書局員たちにとって大変充実した一日となったことは言うまでもありません。
坂本龍馬の、広い世界を見て、天から授かった己の知を開かんといかんぜよ!この名言を思い出しました。
来年度は北海道でこの全国大会が開催されます。これからも、三条図書局のつくる図書館活動をお楽しみに!
プレゼント企画開催中
3階図書室では『Library12月号』でもお知らせしたとおり、図書局員からのプレゼント企画を実施しています。
本を借りて、アンケートにお答えいただくと、袋詰めした盛りだくさんの付録をゲット出来ちゃいます。
9日月曜日から始まっていますが好評につきプレゼントの数が減ってきました。
日頃より利用者の皆さんに心より感謝をしている三条図書局からの気持ちをぜひ受け取ってください。
プレゼントは無くなり次第終了となりますのでお早めに3階図書室へお越しください。
『Library』最新号発行!
図書館報『Library』の最新号が発行されました。
先日のキラキラおはなし会の様子や来週から始まるプレゼント企画のご案内など、見逃せない内容ばかりです。
12/9~始まるクリスマスイベントにもぜひご参加ください。まずは3階三条図書館へ!
最新号はこちら→『Library12月号』.pdf
キラキラおはなし会✨
先日行われた帯広市図書館での『キラキラおはなし会』の報告です。
局員全員、初めての体験でしたので本番に備えて何度も練習をしました。
読み方はもちろんのことページのめくり方、表情や声に意識しながら子どもたちの反応を想像しつつ練習に励みました。
実際のお話し会本番は、臨機応変な対応が光る、はじめてとは思えないくらい百点満点の出来栄えで手遊びのアドリブには図書館職員さんがとても感心しておりました。「さすがは三条生ですね。」のお褒めの言葉がご褒美になりました。
参加してくれたすべての人を笑顔にした、楽しくて温かなおはなし会でした。
当日は小さなお子さんと親御さんや近隣の学童さんたちなど、本当にたくさんの方にお集まりいただきました。呼びかけの甲斐もあり本校の先生方も可愛いお子さんを連れて参加してくださいました。
様々な活動を通して、日々、局員みんなの問題解決能力の向上とチャレンジ精神が目に見えて変化しています。この見えざる力をコツコツ伸ばしていけるのも三条図書局ならではのメリットだと思います。