陸上部のページ

陸上部のブログ

R7三柏戦

今年もやってきました三柏戦!
陸上部は例年通り午後から交流会を行いました。

今年の内容は以下の通り、
アップ⇒種目連⇒全員参加のマイルリレー⇒300m走

いつもと違い、300m走も追加され戦々恐々と・・・
選手達は出し切りお互いに労い合ってました。

今年度もみんな疲れながらも楽しみ、最後はお互いの健闘を称え終えました。

今週末はサーキット第1戦で新入部員も挑みます。
そしてサーキットを終えると3年生の集大成である高体連が!

頑張れ三条、柏葉。

今後とも応援の程よろしくお願いいたします。


最後は晴れ間が見えた今年の三柏戦でした。

0

阿部杯・競歩記録会・春季記録会第1戦結果

4月19日(土)に今シーズン初の記録会が行われました。
三条高校は1年生が宿泊研修終わりということもあり、
2~3年生が参加しました。
ただ、応援しにかけつけてくれた1年生もいて、
顧問は勝手にほっこりしていました。

自己ベストを更新した者、そうでない者がいます。
高体連は近づいてきます。
目標を持って次のサーキットに参加して欲しいと思います!

次回から1年生もエントリーいたしますので、
乞うご期待!!

頑張れSAT!!

 

以下、今回の自己ベスト一覧

柴沼 5000mW 29.02.40
照沼 走幅跳   6.21m
武田 走幅跳   5.47m
長田 100m     11.87
小林 100m     12.44
吉田 1500m   4.17.26 

0

始動しております

新年度も始まり早2週間経過しております。
新入部員の募集も盛大に行われています。

対面式ではMr.GrassSwampが今年も動画を作成し、
生徒、教員と大好評でした。
2年生が来年は、卒業したMr.GrassSwampに
発注しようというぐらいのできです。
今度どこかに動画見られるようにしようと考えていますので、
気長にお待ちいただければと思います。

R7対面式

明日からはまた各種記録会が始まって参ります。
今年のSATも面白くなってきます。
是非応援の程よろしくお願いいたします。



さて1年生は何人入るのか、次回にでも書けるのか?
また、よろしくおねがいいたします。

0

(陸上部)最新版三条記録R6

何かと更新するネタはあったもののここまできてしまいました…スミマセン。
毎年恒例の最新記録を掲載いたします。赤いマーカーがR6年度更新記録になります。
短距離では3年小森と永井、2年照沼が、砲丸では2年青井が今年も記録更新の中心になるのではないか!?
また中長距離も面白くなってきていますので是非応援の方よろしくお願いいたします!!
新戦力加入ももう少し!!次回更新を乞うご期待!?

男子短距離
  1位 2位 3位
100m 10.82 児玉(H4) 10.94 大井(R4) 11.03 小森(R6)
200m 21.89 大井(R4) 22.15 児玉(H4) 22.29 河合(R1)
400m 48.89 加藤(R5) 49.25 下野(R6) 49.67 大井(R4)
110mH 16.10 高橋(H12) 16.17 岡田(R1) 16.31 山田(R6)
400mH 55.55 山田(R6) 56.4   青木(S61) 57.27 川岸(S52)
女子短距離
  1位 2位 3位
100m 12.40 米山(R2)   12.67 石野(H22) 12.95 山本(R4)
200m 24.87 渡邊(R1)  25.69 米山(R2) 26.69 石野(H23)
400m 56.91 渡邊(R1)  59.89 尾西(H28) 1:00.72 谷脇(S60)
100mH  15.64 山田(R5)  16.4   芳賀(S61) 16.44 宗形(H29)
400mH  1:03.91 尾西(H29) 1:09.12 牧野(H29) 1:09.18 高橋(H29)
男子中長距離
   1位 2位  3位 
800m  1:55.74 須長(R5)  1:58.43 寺山(R1)  1:58.43 岡田(S53)
1500m  4:04.06 須長(R5) 4:08.60 遠藤(H30)  4:09.6 市原(S49)
5000m 15:46.31 石田(H28) 15:46.8 市原(S49) 15:55.46 苫米地(H17)
3000mSC 9:48.47  苫米地(H17)  9:49.75 遠藤(H30)  10:07.71 加藤(H15)
5000mW  24:57.54  柿崎(H15)  27:26.88 野村(H18)  27:43.48 外山(H16)
女子中長距離
  1位 2位 3位
800m 2:19.84 尾西(H28) 2:22.21 木田(H12) 2:26.08 土井(H29)
1500m 4:50.77 土井(H29) 4:55.48 木田(H12) 5:09.52五十嵐(H24)
3000m 10:35.88 土井(H29) 11:07.32 五十嵐(H26) 11:14.36 南部(H7)
5000mW 30:35.26 五十嵐(H19) 37:58.97 犬塚(H28) 38:08.38 高田(H28)
男子リレー
  1位 2位 3位
4×100m 42.39(R6)
小森・下野・照沼・永井
42.67(R5)
小林・加藤・酒井・下野
43.27(R5)
大沼・加藤・酒井・小林
4×400m 3:22.58(H30)
明石・寺山・武田・上村
3:22.80(R5)
小林・下野・山田・加藤
3:23.10(R6)
小森・下野・永井・山田
女子リレー
4×100m  50.14(H29)
尾西・渡邊・高橋・大西
50.50(H28)
尾西・高橋・土田・大西
50.86(R2)
内藤・今井・森住・米山
4×400m  4:02.53(H29)
牧野・渡邊・高橋・尾西
4:03.08(H29)
渡邊・尾西・高橋・牧野
4:08.91(H29)
川北・尾西・渡邊・牧野
男子フィールド
  1位 2位 3位
走高跳 2m00 久保田(S52) 1m92 林原(S50) 1m88 椰野(S49) 
棒高跳 4m80 田本(H25) 4m41 阿部(H21) 4m20 須田(H23)
走幅跳 6m77 古住(H19)  6m73 川岸(S52) 6m68 林原(S49)
三段跳 14m04 古住(H19)   13m44 石原(H8)   13m42 西垣(R1)  
砲丸投 15m42 及川(H20)   12m89 山口(H25)   11m88 鎌田(H26)  
円盤投 36m88 及川(H20)    31m95 山口(H25)   29m42 丸山(H29)  
ハンマー投 24m84 及川(H20)      
やり投 57m29 佐藤(H23)    54m60 山口(H24)   52m70 小川(H5)  
 八種競技 4158点 三上(H30) 3993点 三津橋(R1)  3907 別府(H27) 
女子フィールド
  1位 2位 3位
走高跳 1m66 今井(R2) 1m60 宗形(H28) 1m48 谷脇(S58) 
棒高跳 2m80 内藤(R3)    
走幅跳 5m81 渡邊(R1) 5m57 大西(H28) 5m41 神山(S62)
三段跳 11m11 松ヶ下(S7) 10m88 髙橋(H29)   10m81 柴田(H30)  
砲丸投 10m28 神山(S62) 9m26  青井 (R6)  9m22 森(S47)   
円盤投 30m88 渡辺(S58)  30m48 渡辺(H4)   29m94 木村(H10)  
やり投 40m30 飯島(H3) 33m78 谷崎(S57)   31m48 神山(S62)  
七種競技 4009点 神山(S62) 3511点 髙橋(H28)  3291点 今井(R1) 
0

R6高体連全道大会結果!

1ヵ月も遅くなりすみません…

6月11日(火)~14日(金)に旭川の
旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で行われた
全道大会の入賞&自己新の結果になります!

〈男子〉                       
400m    下 野(2位)   第4位 全国大会出場権獲得 !!
     準決勝にて 49.25  の自己新

110mH 山 田 
     準決勝にて 55.55  の自己新

1500m 吉 田(吉は上が土)
     予 選にて 4.20.91 の自己新
     ⇒支部予選から10秒以上更新する快進撃!

110mH 東福寺
    予 選にて 20.02  の自己新  

1600mリレー 
    準決勝にて 3.23.13 のチーム新記録

 

以上になります!3年下野全国決めました!
応援している側の方が緊張してたのではないかと思うぐらい
会心の走りでした、全国でもぶつけてきてほしいです!


…しかし、これにて卒部してしまう3年生もいるのも事実
本当にできた3年生で、チームを支えてくれてました。
かなり寂しいのですが、次は各々の進路に向けて頑張る姿を
応援したいと思います!

下級生も先輩たちを越えるべく毎日頑張っております。
これからもご声援の程お願いいたします!


 ↓部を牽引してくれた3年生たち
R63年生

 

 ↓最後の集合写真はいつもの三条サンダー!
R6全員集合

0

R6全道高体連壮行会

全道大会近くなってまいりました。
本日は全道高体連壮行会、部長の山田は
『感謝を忘れずインターハイ目指して最後まで走りぬきたい』
と、チームメイトを背に語っていました。

インターハイも射程圏内、仲間たちと
最後まで走り抜けてほしいものです。

頑張れSAT
(※Sanjo Athletics Team)

 

前回は正面からでしたので、
今回は背中で在校生に語る部長山田の写真を!!
頼もしく大きく見えました。
R6全道高体連壮行会

0

R6高体連結果!

5月16日~18日と帯広の森で高体連地区大会が行われました。

三条高校は...
1日目の女子走幅跳びの2年吉田さんを皮切りに、
多くの種目で全道大会出場権を獲得することができました!
よく頑張りました、おめでとう!

以下が全道大会出場権獲得者の一覧です!
〈男子〉                         〈女子〉
100m     小 森(2位)         400m 鈴 木(3位)
              下 野(3位)      100mH 山 田(2位)
400m    下 野(1位)      400mH 山 田(1位)
              永 井(4位)    走幅飛 吉 田(5位)
110mH  山 田(1位)       砲丸投 青 井(3位)
             東福寺(6位)     400mリレー  (3位)  
400mH 山 田(1位)  1600mリレー(4位)
1500m  吉 田(7位) ←吉は上が土
400mリレー  (2位) 
1600mリレー   (1位)  ※自己新記録

表彰台に登る生徒多数、部長山田はハードルで二冠!
全道に届かずとも、自己新記録したの生徒は他にも!
喜びで溢れたもの、涙が零れたもの、出し切れなかったもの、
様々な思いをバネに全道大会で全てを越えていきます!
それまではちょっとした充電期間…

全道大会は旭川の旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場
彼等の雄姿を乞うご期待!
R6高体連
 ↑やっとこさ揃った集合写真!

0

R6高体連壮行会

明日16日木~18日土の3日間、
帯広の森陸上競技場で高体連が行われます!
本日の壮行会で部長山田が

『全道大会に全員で進めるよう、自己ベスト目指して精一杯頑張る』

と、抱負を述べておりました!
是非お時間ありましたら足を運んでいただけたらと思います!
応援よろしくお願いいたします!
R6高体連タイムテーブル

R6高体連壮行会

0