フィールドサイエンス部のページ
フィールドサイエンス部のブログ
(フィールドサイエンス部)
高文連理科主催の全道大会に参加しました。
コロナ感染拡大防止のため、今年もウェブ開催となりましたが、
研究成果をポスターにまとめ、リモートでプレゼンしました。
第61回 高文連 全道高等学校理科研究発表大会 (報告)
1 日時 2022年10月
2 場所 ウェブ開催(事務局札幌)
3 エントリーテーマと結果
(1)ポスター展示(審査部門)
「カブトムシが好む匂いや食べ物と認識方法について」 → 展示賞
(2)ポスター展示(審査部門)
「表面の形状と反射率について」 → 展示賞
研究内容についてはpdfファイルをご覧ください
0
新歓活動の準備つづく
新入生歓迎活動の準備がつづいています。
ポスター4種と実験説明用プリントが完成しました。
少しでも多くの新入生に関心を持ってもらえれば幸いです。
フィールドサイエンス部への入部を心よりお待ちしております。
新歓用実験のタイトルボード
人工いくらの実験も用意しています
新歓ポスターと実験説明プリント
0
新歓活動の準備
新入生歓迎活動の準備を進めています。
4月に実験を体験してもらうコーナーを設置する予定です。
実験タイトルのボードを作製しています
実験内容の説明文を作製しています
0
新入生歓迎用の実験
新入生歓迎用の実験の準備をしています。
シャボン玉の実験はうまくできず断念しましたが、撥水スプレーをかけた砂の実験はなかなかインパクトが強く、採用する候補の一つとなっています。
砂に撥水スプレーをかけてよく混ぜ合わせ・・・
水に入れると・・・
瞬時にきのこのようなかたまりができます。
不思議・・・
0
閲覧者の総数(2024.4.1~)
3
9
6
8
3
6
5
フィールドサイエンス部のページ閲覧者数
2
4
2
2
6